おしらせ

九学J6首都圏会<2010年~2015年>

[2015-11-16]

東京とその近郊在住のJ6生の会である九学J6首都圏会は、1993年から不定期に同窓会を開いていました。S8生が加わることもありました。2000年からは定期的に開いています。在熊の同期生などが上京する時は別に開くことがあります。

報告はこのページをお借りして行うと共に九学J6首都圏ブログにも掲載します。

ブログアドレス http://39982023.at.webry.info/


10-04.jpg2010年4月

首都圏会から3名が帰熊したのを機会に、在熊同期生有志が集まってくれました。帰熊の連絡が間際だったので多くの同期生に連絡をする事ができませんでした。


10-12.jpg2010年12月

首都圏在住の同期生有志が集まり、「あづま」(新国際ビル)にて忘年会を開きました。この年の出来事や来年に向けての抱負などを語り合いました。


11-11.jpg2011年11月

九学創立100周年行事が熊本で行われるこの機会に九学時代を語る会を開きました。十数年ぶりに出席してくれた者や静岡県から出席してくれた者もあり大いに盛り上がりました。

また、10月に熊本で行われた「有志者による同期同窓会」の様子が首都圏からの参加者より報告がありました。


17.jpg2012年4月

熊本から同期生が上京したので有志が集まりました。

話題は九学時代のことです。「数学」「英語」「国語」の授業では上級学年の教科書を使用していたのでレベルは高かったとか、「音楽」の時間では授業が始まる前に爪の検査があったとか・・・。

年齢だけは高くなりましたがまだ元気ですので在熊の同期生と合同同期同窓会などが出来ることを願っています。

同期生の方で首都圏に来る機会がありましたらお知らせください。首都圏の同期生に声を掛けます。また、首都圏在住同期生の消息を知りたい方は、知りたい同期生の名前・ご自分の名前・メールアドレスなどの連絡先を明記してご連絡ください。分かり次第本人の承諾を得てご返信します。

連絡先(メールアドレス):kyugaku_j6@yahoo.co.jp


J6yuushikai12_1.jpg2012年5月

秋に開いていた年一度の有志会を今年からは春も開くことにしました。

「時間だけは沢山あるので会える内に気の合う同期生が多く会おう」という趣旨です。

今回ははじめての試みでしたが、昨年は病気で出席できなかった者や久しぶりの参加者などの同期生が参加してくれました。

仲間が集うといつもの様に気持は青春時代に戻り楽しい時を過ごす事ができ、九学時代の気の合う仲間は良き友であることを再認識しました。


12-09.jpg2012年9月

今年の夏は9月まで暑さが続き いささか参りました。

「暑気払い」で集まる元気も出ず やっと9月に入り 熊本から同期生が上京するというので歓迎会を兼ねて行いました。

集まれば気のおけない仲間です。すぐ中学時代にかえり快く語りました。今回は卒業以来はじめて会う同期生同士がいました。実に50数年ぶりです。

来年は喜寿を迎えます。お互いに健康に気をつけて近い内に元気で会おうという事で解散しました。


2012f1.jpg2012年11月

例年通りこの時期に集まる「九学J6首都圏同期会」を先日行いました。今回は群馬県在住のT君が三年ぶりに出席してくれました。

残念ながら体調不良や都合がわるくて常連の3名が欠席でした。それでも例年の様に賑やかに楽しい時を過ごす事ができました。

九学時代のことや今を如何に有意義に過ごすかなどの話題で盛り上がりました。

後期高齢者になりましたが九学時代の仲間同士、少年時代にかえって前向きに生きようとする姿が頼もしいです。

1982.jpg同期会は1993年から毎年行っていて今年で20年になります。それ以前は不定期でしたが、九学時代の先生などが上京される時などに集まっていました。その時から数えれば30年以上になります。

右の写真は1982年3月に斎藤堅固先生が上京された時のものです。→

次回は桜の花が咲く頃に花見を兼ねて集まろうということで解散しました。


2013年4月

J6-13sb.jpg九学J6首都圏同期生の物故者が残念ながら7名になりましたので「会える内に沢山会おう!」ということで年一度の集いを春と秋の年二度にしました。

春の集いは桜の花が満開の頃は混むので少し過ぎた頃にしようという事になっていたのですが、今年は開花が例年より早くなり予定していた期日は花は散ってしまい葉桜になっていました。

はじめて昼間の集いでしたが熊本からの参加者もあり多くの同期生が参加してくれました。みんな元気で人生を前向きにそして有意義に生きようとしている姿が清々しい九学同窓生らしく感じました。

上野公園にある「敬天愛人」の石碑の前で・・・

J6首都圏会ブログ:http://39982023.at.webry.info/


2013-11.jpg2013年11月

例年通りこの時期に集まる「九学J6首都圏同期会」を行いました。

同期生が集まればすぐに中学生時代に戻り、九学生時代の話題で盛り上がります。本当に楽しく和やかな時間を持つ事ができました。

今回は、健康を回復したMW君が数年ぶりに元気な姿を見せてくれました。また、久しぶりにおめでたい話題として出席者の中に2組の金婚式を迎えた者がおりました。一方、数名のものが病気などの理由で出席できないことやTK君が今年4月に亡くなったことは残念なことでした。

残された人生を「役に立つ善人」である為に健康で有意義でありたいと話し合い解散しました。


IMG_3914.jpg2014年4月

土山前院長夫妻の上京を機に早春の夕刻、九州学院卒業生馴染みの「あづま」でJ6首都圏会(春)を開きました。

参加者には彼と会うのが数十年ぶりの者もいました。奥様と同窓生の者もいました。遠くの茨城県からの者もいました。
最初に土山氏から九学の現状の話があり、出席者は近況や九学時代の話題などを大いに語り楽しい時間を過ごすことができました。
やはり同期生が集まると気持ちは九州学院時代にかえる様でした。
残念なことは常連者数名が体調不良や死去のため、今回参加できなかったことです。

J6首都圏会ブログ:http://39982023.at.webry.info/ 


14-11.jpg2014年11月

先日 例年通り「九学J6首都圏同期会(秋)」を行いました。

昨年の春、上野公園内で昼間行いましたが、秋は昼間の開催は今回が初めてです。
昨年末に手術をしたYM君が元気に出席してくれました。彼は大変な愛煙家でしたが禁煙していました。
その他の出席者も元気でした。愛煙家の3名は医者や家族から禁煙を勧められているようですが、美味しそうにふかしていました。

話題は相変わらず九学時代の事で華が咲きました。明治神宮球場の野球、京都での駅伝、東京体育館でのバスケットボールと今年の晩秋の話題でした。


IMG_4258.jpg2015年11月
今年も昭和25年~昭和28年に九州学院中学校で学んだ東京近郊在住の仲間が集まりました。昨年から昼間の開催になりました。また、本人や家族の病気その他の理由で出席者が年ごとに少なることは仕方がないことです。出席者はカラ元気を出して九州学院時代を語り・呑み・食べました。

外は秋にしては暖かく上野の森の紅葉は少し時間がかかると思われました。